投稿画像

【岡山県】城下停留所 ~岡山電気軌道東山本線~

2023年夏どうも、電車ナマズです。今回は城下停留所です。おかやまじょう・おかやまこうらくえんぐち長い(^o^)車道と車道の間に路面電車の線路やホームがあります!島式ホーム(^o^)停留所から移動する方法は横断歩道・・・だけでなく地下通路もあります!しろちかという地下広場があるようです。歩道から見た停留所。ココハ テイリュウジョ ダ !岡山城や後楽園の最寄の停留所ということで、観光でも利用しやすい停留所です!徒...

投稿画像

【岡山県】岡山駅前停留所 ~岡山電気軌道東山本線~

2023年夏どうも、電車ナマズです。今回は岡山駅前停留所です。岡山電気軌道東山本線という路面電車の停留所!岡電には清輝橋線(柳川~清輝橋)もありますが、岡山駅前から直通運転されています(^o^)岡山駅東口から歩いて道路を渡った場所に位置しています。少し遠いのが残念(;_:)This is a 停留所おかやまえきまえ路線図や運賃などが丁寧に表示されています。乗り場は乗車専用と降車専用に分かれています。当然ですが乗車専用ホーム...

投稿画像

【香川県】琴平海洋博物館(海の科学館)

2023年夏どうも、電車ナマズです。今回は琴平海洋博物館(海の科学館)です。金刀比羅宮の近くにある海洋博物館!水族館ではありません(^o^)金刀比羅宮の神が海運の神ということもあり、船に関する展示がされています。いざ入館!入館料は大人450円でした(当時)5階建ての建物の中には船の模型や部品(?)などが展示されています。屋上にあるのはブリッジです。操船する所(^o^)中の様子!舵輪(船のハンドルのようなもの)があり、それを...

投稿画像

【愛媛県】川之江駅 ~JR予讃線~(愛媛東予10)

第一回前回2023年夏どうも、電車ナマズです。今回は川之江駅です。愛媛県四国中央市にあります!キラキラネームのような都市名(^o^)川之江市、伊予三島市などが合併して2004年に誕生しました。※島式ホームのため駅舎までは跨線橋で移動。1983年に造られた駅舎!(2023年時点で)40歳(^o^)駅前にはタクシーが待機中でした。こここ国鉄コンテナ⁉駅前は大通ではなく商店街。シャッターが多いですが営業している店もあります!改札は周辺...

投稿画像

【香川県】箕浦駅 ~JR予讃線~ 瀬戸内海の近くにある駅!(愛媛東予9)

第一回前回2023年夏どうも、電車ナマズです。今回は箕浦駅です。香川県と愛媛県との県境付近にある駅です!箕浦駅は香川県最西端の駅!実は最南端の駅でもあります(^o^)駅の外に出ると・・・・・・!海(^o^)瀬戸内海(燧灘)の景色です。遠くに見える島は伊吹島。讃岐うどんの出汁に使われる伊吹いりこが有名(^o^)四角い駅舎(^o^)貨車を再利用しているそうです。貨車を再利用した駅舎の中には椅子があります。箕浦駅の利用者はかなり...